以前、ご紹介したメンテナンスや建築関係、現場調査に役立つ情報管理共有ツール(アプリ)の続編で、本日は操作方法について紹介します!
このアプリのおさらい
・配置図等の図面にパノラマ写真を配置する情報共有ツール。
・装置の取扱説明書やメンテナンス記録が登録できて書類探しの手間が減る。
・担当者が代わっても引継ぎ作業がスムーズに行える。
・人件費・交通費の削減ができてコストダウンできる。
・簡単に操作できる。
目次
こんな事業者様におすすめのツールです。
設備のメンテナンスや現場調査が多い事業主様、こんなこと感じておられませんか?
・現場調査業務をしている社員が他の業務も兼務している。
・月に複数の現場を一人で担当している。
・現場調査の内容を社内や協力会社に共有する作業が負担に感じる。
・現場調査は、経験や知識のある方でなくては務まらない。
・業務過多で効率化を図ることを検討している。
・採用、技術の継承等について課題を感じている。
このツールでできること
パノラマ写真で設備を確認する
ぜひ↓からログインして体験してください!
ID:demo
PASS:demo0001
https://sv03.panomemo.com/login
・ Windowsパソコン/推奨Webブラウザ: Google Chrome(最新版)
・ iPadまたはiPhone/OS: iOS12(最新版)/対応ブラウザ: safari(最新版)
【注意】上記のデモ画面では情報やタグの登録をすることはできません。
お問い合わせいただいた方には実際の使用感を感じていただける無料体験を実施しております。図面や記録したい情報等のPDFをいただけると1~2日で作成ができます。また撮影のため1日現場に同行させていただきます。ぜひ、1度ご相談ください。
情報を好きな場所に登録できる
下の図にあるように機器類、取扱説明書、メンテナンス履歴、設備機能等の情報をお好きな場所に登録でき、PDFデータや画像・修理方法の動画データ、URLを登録することができます。
アイコンも多くのバリエーションがあり、一目でどんなものが登録されているか分かります!また、こういった情報はタグ管理したり、検索をかけることで分かりやすくスマートに管理することができます。
出先で確認・登録できる
メンテナンスに行く際に、分厚い取り扱い説明書や大きな図面を持って行かなくても、スマートフォンやタブレットまたは、インターネットできる環境であるWindowsのパソコンがあれば、登録した情報をその場で確認することができます。どこでも見ることができる持ち歩ける完成図書だと思ってください。※アプリの利用はApple製品に限ります。
また、社内での報告書やメンテナンス記録もその場で入力し、すぐさま共有できるので、帰社してからの事務作業を減らすことができます。
ご準備いただくもの
実際にご導入いただく際には
・360度カメラ(リコーTHETA SC推奨)
・撮影アプリをインストールしたスマホまたはタブレット(iPhone/iPadなど)
・WindowsPC
・図面の画像データ(jpg・pngデータ)
・ツールのアカウントID
をご準備いただくようお願いしていますが、当社ではパノラマ写真の撮影・登録方法のレクチャーやIDの準備、初回登録などを代行しております。
当社がお手伝いさせていただく内容
・初回登録(図面、記入シート、ID発行等)
・運用方法やデータ登録方法のレクチャー
・登録・撮影代行
・パノラマ写真登録費(1,000枚まで)
※取扱説明書取り寄せ代行は別途ご相談ください。
※関西圏以外の撮影については別途費用をいただく場合があります。
その他、よくある質問
〇アカウントの共有について
アカウントの共有ができ、社内・社外の方と情報共有することが可能です。社外向けに使用したアカウントIDについては有効期限を設けて管理することができます。
〇セキュリティについて
セキュリティ審査の厳しい企業様でも安心してご利用いただいております。東京都と北海道の2か所にサーバーを分け、災害対策もしております。
ご解約の際に費用はかかりません。解約1ヵ月前にご連絡いただければ手続きをさせていただきます。