サービス
「水道インフラ企業」として、様々な水処理に関するサービスをご提供いたします。
実績

【三重県】余剰工業用水を飲料水として活用 約65%の上水道料金削減に成功
使用水量30,000m³/ 月で、年間約1憶円の大幅なコスト削減につながりました。また、全てのメンテナンスを当社が行うことで、作業量軽減を実現。
【大阪府】医療法人清心会 八尾こころのホスピタル様 地下水を活用し院内全体へ給水
防災対策の一環として新規井戸を掘削され、同時に非常用発電機も完備されることで、防災対策を強化されました。
【京都府】京都大学防災研究所 雨水流出実験装置 更新工事
雨水流出実験装置の更新工事を受注しました。少しでも防災に貢献できればと考えています。

メディア掲載
Video
2018年1月「BS11中小企業ビジネスジャーナル」に代表取締役の新宅和彦が出演しました。
3名の若手経営者の1人として出演しリスクを負って事業を立ち上げた、
やる気溢れる若手経営者として手掛けている事業について、新春にふさわしく、”夢”を語っています。


Media
書籍、新聞など多方面で当社の事業や取り組みが取り上げられています。
- 2017年 【会社の流儀厳選100社 改訂版】に掲載されました
- 2017年 【日刊工業新聞「日本のトップランナー企業」】地下水を利用した『水の従量課金方式』
- 2017年 【ビジネス雑誌THE21】災害時でも水源を確保できる地下水を利用した『水の従量課金方式』
- 2017年 【経済産業省近畿経済産業局「近畿地域の中小企業 等における水処理に係る取組事例調査」事例集】に掲載されました
- 2018年 【フジサンケイビジネスアイ】に掲載されました
- 2018年 【スモールサン”スモールサンニュース”】中小企業サポートネットワーク
- 2022年 【夕刊フジ】脱炭素に向けた熱交換器による取り組み
- 2022年 【NewsPicks】 脱炭素に向けた熱交換器による取り組み
- 2022年 【BATONZコラム】増澤技研からの事業継承
- 2022年 【読売新聞オンライン】オンサイト方式による廃水処理設備の販売
- 2022年 【防災情報誌「ザ・レジリエンス」】実績紹介
- 2022年 【環境新聞】地下水活用による電気料金削減の取り組み